2011年2月12日土曜日

論語と算盤と天風哲学と電卓~論語創作ものがたり パート385

諸君元気ですかい、天意天風であります。
本日の一日一話。
天風人語のテーマは「論語(ろんご)と算盤(そろばん)と天風哲学(てんぷうてつがく)と電卓(でんたく)〜論語創作ものがたり パート385」だ。

諸君、昨日の引き続きであります。

顔回(がんかい)寮母の声色を真似て曰く、「子貢(しこう)さん! 歌の司会、やって下さる? ・・・寮母のお願い!」

子貢曰く、「はい、かしこまりました。 不肖子貢! 歌の司会を務めさせて頂きます。 先生!先輩! 狭いところですが、こちらのステージの方へどうぞ! ・・・歌の準備はよろしいでしょうか? ・・・準備が出来たようですね! ・・・はい、それでは、皆様、改めまして、歌の司会進行役を務めさせて頂くことになりました、古舘伊知郎こと子貢です。 どうぞよろしく。 ・・・『歌は世に連れ、世は歌に連れ』と申します。 ・・・中国が産んだ大天才! プロフェッサー孔子の名言を交えて・・・私の師匠孔子と大先輩の子路(しろ)が寮母に愛を込めて歌います! 曲目は、『空に太陽があるかぎり』。 では、ご両人、よろしくお願い致します~ぅ。 神北(かんぺき)君!ミュージック、スタート!」

子路顔を真っ赤にして曰く、「俺が先生の後について歌います! ・・・先生、よろしくお願いします。」

子 満面の笑みで曰く、「そうか私の後についてきなさい! フォローミ~!」

子 満面の笑みでカラオケの伴奏にのせて曰く、「愛してる~」

子路顔を真っ赤にして直立不動で曰く、「愛してる~」

子 相変わらずの笑顔で曰く、「とっても~」

子路相変わらず顔を真っ赤にして直立不動で曰く、「とっても~」

子 相変わらずの笑顔で曰く、「愛してる~」

子路相変わらず顔を真っ赤にして直立不動で曰く、「愛してる~」

顔回寮母の声色を真似て曰く、「子路ちゃ~ん、先生ぇ~、し・び・れ・る~ぅ。」

子曰く、「本当に~」

子路曰く、「本当に~」

顔回寮母の声色を真似て曰く、「寮母! しっしんする~ぅ!」

司会子貢、古舘伊知郎の声色を真似て曰く、「皆様! 観客席から、熱狂的ファンの絶叫をお聞き頂けたでしょうか? ・・・先ほどから、私の司会の声も含めまして、先生と子路先輩の歌声が店内スピーカーより響いております。 ・・・これは、『本音で語り合える対話処』居酒屋『ざ・論民』のバイザー京華(きょうか)こと早少女(さおとめ)京華嬢の御好意でしょうか?」

この続きは明日また・・・。 
今日一日、真我とともにあらんことを

天意天風

0 件のコメント:

コメントを投稿