2010年7月26日月曜日

論語と算盤と天風哲学と電卓~論語創作ものがたり パート184

諸君元気ですかい、天意天風であります。
本日の一日一話。
天風人語のテーマは「論語(ろんご)と算盤(そろばん)と天風哲学(てんぷうてつがく)と電卓(でんたく)〜論語創作ものがたり パート184」だ。

諸君、昨日の引き続きであります。
子貢(しこう)曰く、「先輩、それで陽明ちゃんはどうなったんですか?」

子路(しろ)曰く、「俺の肩につかまってだが何とか立って歩けるようになったんだ。 『おい陽明、俺がリュックを取って来る間に何があったんだ?』 陽明が言うには『トイレの天井の柱の隙間に女の子がいたんだよ。 僕の方を見ながらこう言うんだ。 〝漏らしたの見ちゃった!“ 僕はすかさず〝君は女の子だろう! ここは男子トイレだよ。 女の子はここに入っちゃいけないんだぞ。”と言ってやったんだ。』」

顔回(がんかい)曰く、「それで・・・」

子路曰く、
「路:『おい陽明、俺も隣のトイレで見知らぬ女の子を見たよ!』 
陽:『子路ちゃんも見たんですか?』 
路:『見たよ! 陽明、それからどうなったんだ。』 
陽:『漏らしたの内緒にしとくから何でもいいから歌を歌えと言うんだ。』 
路:『それでお前歌ったのか?』 
陽:『うん』 
路:『何歌ったんだ?』 
陽:『それで坂本九ちゃんの“幸せなら手をたたこう”を歌ってあげたんだ。』 
路:『お前、トイレの中でよく歌えたな! えらいよ。 それからどうした?』 
陽:『歌い終わる前に女の子が怒りだしたんだ。』 
路:『何で怒ったんだ?』 
陽:『子路ちゃん、知らないよ! 僕に“幸せって何?”と聞くんだよ。 それも壊れたレコードみたいに何度も同じ言葉を繰り返すんだ。 僕は恐くなって、逃げ出そうと思ったんだけどロックがはずせないんだ。』

路:『それでおまえどうしたんだよ。』」

この物語の続きは明日また・・・。
今日一日、真我とともにあらんことを

天意天風

0 件のコメント:

コメントを投稿