2010年5月29日土曜日

論語と算盤と天風哲学と電卓~論語創作ものがたり パート126

諸君元気ですかい、天意天風であります。
本日の一日一話。
天風人語のテーマは「論語(ろんご)と算盤(そろばん)と天風哲学(てんぷうてつがく)と電卓(でんたく)~論語創作ものがたり パート126」だ。

諸君、居酒屋「ざ・論民」「学而の間」であります。

顔回(がんかい)、2~3回深呼吸をして両肩の力を抜き、肛門を締め、丹田に気を込めた。
バイザー京華(きょうか)のチャレンジスタートの合図で右手でピッチャーの取っ手をグッと握りしめ、軽く持ちあげピッチャーの底に左手を添えて、少し手前に傾け口からお迎えをしてゆっくり飲み始めた。

バイザー京華マイクを持って曰く、「チャレンジの火ぶたがいよいよ切って落とされました。 チャレンジャー、かなり気合が入っていますが、落ち着いています。 額にうっすら汗がにじんでおります。 ではここで店内でアナウンス中にお配りしました『ピッチャー一気飲み本音で答えて曰く、成功 or 失敗アンケート』を早急に集計いたしました。 ここでアンケートの集計結果をお伝えします。 アンケート者数は来店のお客様と当店従業員の総数から亭主と私ジャッジのバイザー京華、そして一部のお客様を除きまして、『成功』と答えた方は全体の10%でした。 一気コールで盛り上がっている割に『失敗』と答えた方は意外に90%でした。」

子貢(しこう)心の中でつぶやいて曰く、「『本音で答えて曰く、成功or失敗アンケート』何だぁ? いつの間に配られたんだ。 俺は答えてないぞ!」

バイザー京華マイクを持って曰く、「チャレンジャー、ピッチャーをななめにして、泡を飲まないようにゆっくりゆっくりと飲み進んでいます。 ただいま1/3をクリアーしました。 初めてのチャレンジとは思えないほどの順調なペース配分です。」

子貢(しこう)心の中でつぶやいて曰く、「『本音で答えて曰くアンケート』、『失敗』にマル!」

この物語の続きは明日また・・・。
今日一日、真我とともにあらんことを


天意天風

0 件のコメント:

コメントを投稿