2010年4月24日土曜日

論語と算盤と天風哲学と電卓~論語創作ものがたり パート91

諸君元気ですかい、天意天風であります。
本日の一日一話。
天風人語のテーマは「論語(ろんご)と算盤(そろばん)と天風哲学(てんぷうてつがく)と電卓(でんたく)~論語創作ものがたり パート91」だ。

諸君、昨日の引き続き居酒屋「ざ・論民」、「先進(せんしん)の間」であります。

子路(しろ)小声で曰く、「おい、神北(かんぺき)ちゃんよ、そんなことするならトイレに行くふりをして、『飲み過ぎちゃいましてねぇ! ウイッ! トイレと間違えました。 ウイッ! 失礼しました。 ウイッ! トイレはどこでしょうか?』とたずねながら隣のやつの顔をのぞいてくればいいんだ!」

神北小声で曰く、「それもそうですが、私、俳優志望じゃないので先輩やって下さいよ!」

子路小声で曰く、「何で大先輩の子路様がやらにゃならないのかよ。 当然、神北、やるのは若輩の貴様だ!」

神北小声で曰く、「先輩、ビール代を出したくないでしょ。 それなら、その分は私が持ちますからとりあえずここはおねえさんに頼みましょうよ!」

子路小声で曰く、「お前の好きにろ!」

神北小声で曰く、「では、おねえさん、待たせたね。 隣に生ビール2ツ持って行っておくれ。」

女子店員曰く、「はい、かしこまりました。 必ず挨拶して下さるように念を押しておきますからね。」

神北小声で曰く、「済まんがよろしく頼む! ところで先輩、俺少し飲み過ぎたようです。ホント冗談じゃなく催してきましたよ。 トイレに行ってきます。」

子路小声で曰く、「大か?小か?」

神北小声で曰く、「両方かも・・・」

子路小声で曰く、「『出物(でもの)腫物(はれもの)所(ところ)嫌(きら)わず』だ、早く済ませてこいよ!」

神北小声で曰く、「では失礼して用を足してきます!」

この物語の続きは明日また・・・。
今日一日、真我とともにあらんことを

天意天風

0 件のコメント:

コメントを投稿