本日の一日一話。
天風人語のテーマは「『デザインする!』表現の前に何をどのようにすればいいのかが、優先順位である パート1」だ。
諸君、もちろん全ての方とは言わないが、少年も、若者も、中年も、熟年諸氏も、皆、今何をどうしたらいいんだい?
何から手をつけたらいいのかいな?
それよりも、今放心状態!! 自分は何をやっているかすらわからないよ?etc. etc.
おのおの方、苦しんでおりますな!
先生、教えて下され!!
ぶっちゃけ、若者に限らず・・・
え~、何か間違えてんじゃないんですか?
天風さんが、キムタクみたいに、「ぶっちゃけ」って言うんですかぁ~?
諸君、生前の若い時の私は、自分で言うのもなんだが、その当時キムタクばりのいい男だったんだぜ!!
はっきり言わしてもらうと、「カッコイイー」のひとことですよ!!
諸君!! ここ数年話題の白洲次郎君、知っているかい!!
どちらかと言えば、彼は昭和初期&中期のトレンディーだな。
私は、彼には失礼だが、死ぬまでトレンディーだったな!!
もちろんその後もだ!!
私は、人間的に、白洲次郎君が大好きなんだ。
正面向きながら、どこかすねたところ、はすにかまえながらも心は堂々と正剣にかまえてるところがよく似ている!!
彼はたとえるなら、円月活法ねむらないきょうしろうかな?
ハハハ―!
彼!! おもしろい、いいやつなんだぜ!!
まー、彼の話は別の機会にしよう。
私もいささか顔が広いからな。
彼もそうだが、達(だち)がいっぱいいるんだぜ!!
私のこと気に入らないやつもいるかもしれねえが、言いたいことを言わしてもらうぜ。
この機会にね!!
白洲君も「言いたいこと言わないと、へらず口がへらない」と言ってたな!
まー、楽しくいきましょうやね、諸君!!
諸君!! 自分に素直になって、正直になって、ぶっちゃけで話していこうぜ!!
どうせ二度は死なねえから安心しろい!!
まず「灯台下暗し」って成句、言葉知ってるかい?
灯台って見たことない人いるかもしれないよな~。
まー、灯台の下は明かりがともらないから暗いんだ。
えー、灯台ぐらいわかるわ~、バカにするなってかい?
そうか、すまんな。
それじゃ、暗夜のカラス状態てのは諸君らにぴったりこないかい?
天風さん、白いカラスもいるんですよ、知らないですかい?
ほーそうかい。
じゃ、赤いカラスもいるんかい?
まっ、冗談はこのくらいにして、まず、諸君らに自分自身で考えてもらうために自己テーマを与えてみたい!!
自分は、いい男か、いい女か、はたまたそうではないかい?
自信のほどはどうだい?
天風さんみたいにナルシシスト(narcissist)じゃないよ!!
自己陶酔はしない!!
そうかい、好きにせい。
話が長くなるから、まず、それに答えてくれたまえ!!
いいね。
その続きは、明日またな
バイバイ
今日一日、真我とともにあらんことを
天意天風
0 件のコメント:
コメントを投稿