本日の一日一話、天風人語のテーマは「携帯電話パート3」です。
近頃の携帯電話は、すこぶる感度が良くなったことと、これもかというほど1台で何役もこなす機能が付いている。
インターネットは当たりまえ。
ナビゲーションはもちろん、ゲーム、おさいふ、防犯カメラまで多種多才です。
携帯電話は必需品、なくなったら大変なことだね!!
昨今は、携帯電話依存症という病(やまい)もあるそうな。
現代病の一つだね。
これは、使い方をまちがえちまったんだね!
使い方をまちがえると携帯電話に人が使われてしまうはめになるんだよ。
勝手に飛びこんでくる電話やメール。
お互い様だがね。
「ああ、今忙しいのに……!」 「めんどくせ~!」 「うざった~い!」
「でも、メール返さなきゃ。」
こんなときないかい。
いい意味で律儀者であるが、一人や二人ならそれでもすむが、交際が広い方は、一日十人以上となってくると、歩きながら応答返信、バスの中で、電車の中で、トイレの中で、お風呂の中で、夢の中で、メールの返事を打ち続けている。
終電の車中で、犬も杓子もメールしてないかい?
何かにとり憑かれたようにね。
ま~とにかく何をするでも本人が主体だ。
本人が主人で主役です。
人間の利便のためにあるものです。
振り回されないようにね!
「御利用は計画的に」というTVコマーシャル見たことないかい?
携帯に利用されちゃだめだぜ、御活用しなさい!
御活用は計画的にな!
特に気をつけて欲しい有意注意点は、メールや情報の中にネガティブな感情想念のゴミがたまってしまうことだね。
私流に言えば、消極的の心の感情のゴミがメモリーの中にうんとこさたまりにたまってしまっている状態だ。
最近の電子機器は利便の追求のため、容量が増えたからね。
つまり容量が増えるということはだな、イコール、ゴミ箱の容量も大きくなったということだ。
いずれゴミ箱もゴミであふれ、部屋じゅうゴミだらけになっちまうよ。
これじゃ住めなくなっちゃうな。
きたねえし、くさくていられないだろうよ……
たまったメール等の情報ゴミは、分別して捨てなきゃね。
そのうち携帯かけてる最中から、電話から、ゴミくさい臭いがしてくるぜ。
いいかい、冗談じゃないんだぜ。
マイナス感情の想念のゴミのかたまりができると、同じものをさらに引き寄せてしまうんですよ。
諸君の心にも体にも運命にも悪影響です。
そのこと、理解できたら、定期的に整理して捨てましょう。
明日は、ゴミの種類と分別についてお話します。
では……
今日一日、真我とともにあらんことを!!
天意天風
0 件のコメント:
コメントを投稿