本日の一日一話。
天風人語のテーマは「論語(ろんご)と算盤(そろばん)と天風哲学(てんぷうてつがく)と電卓(でんたく)~論語創作ものがたり パート146」だ。
「論語」「憲問」篇に孔子先生がこう述べておられる。
子曰く、そのこれを言いて怍(は)じされば、これをなすや難(かた)し。
心にもないことを言うべきでないが、相手に対して本心良心から湧き出(い)ずる思いがあり、発言に対応する実質があってこそ、自信を持った断言ができる。
と言うことは、ことに処するに、言わなければならない肝心要のときに言い、言わなくてもよいことには、口を出さない!
渋沢翁に言わせれば、沈黙は必ずしも金ならず。
雄弁は必ずしも銀ならずと言うことになるね!
諸君、ここは居酒屋「ざ・論民」「学而の間」であります。
バイザー京華(きょうか)、顔回(がんかい)にマイクを向けてインタビューして曰く、「チャレンジ成功おめでとうございます! 今の心境を語って頂けますか?」
顔回答えて曰く、「論民ファンの皆様、御声援まことにありがとうございます。 私のイメージどおりの結果で終わってほっとしています。」
バイザー京華、顔回にインタビューして曰く、「チャレンジ終盤にチャレンジャーの目の前にペキン原人シロが突然現われて驚きませんでしたか?」
顔回答えて曰く、「あ~、はい! ちょうどそのときは、意識がもうろうとしていましたので、誰が目の前にいるかわかりませんでした。」
バイザー京華、顔回にインタビューして曰く、「後ほど、記念撮影とJTBで行く『思いっきりハワイ満喫6泊8日の旅』の目録をお渡ししますが、何とこれペアチケットなんですね。 どなたと一緒にいかれますか?」
顔回答えに窮して無言!
バイザー京華曰く、「失礼ですが、回(かい)様は独身ですか?」
顔回答えて曰く、「あっ、はい。」
バイザー京華曰く、「回様は、今おつき合いしている方がおられますか?」
顔回答えて曰く、「あ~、特定の人はおりません。」
バイザー京華曰く、「回様! 私でよければ喜んで同伴いたしますよ!」
顔回答えに窮して無言!
店内より「帰れ! 帰れ! 本部に帰れ!」の大ブーイングが起こる。
この物語の続きは明日また・・・。
今日一日、真我とともにあらんことを
天意天風
0 件のコメント:
コメントを投稿