2010年5月25日火曜日

論語と算盤と天風哲学と電卓~論語創作ものがたり パート122

諸君元気ですかい、天意天風であります。
本日の一日一話。
天風人語のテーマは「論語(ろんご)と算盤(そろばん)と天風哲学(てんぷうてつがく)と電卓(でんたく)~論語創作ものがたり パート122」だ。

諸君、居酒屋「ざ・論民」「学而の間」であります。

バイザー京華(きょうか)曰く、「それでは手打ちということで、三方丸くおさまりました。 不肖バイザー京華、お店を代表して、ジャッジさせて頂きます。 よろしいですか?」

顔回(がんかい)小声で曰く、「京華さん、よろしく頼みます!」

子貢(しこう)小声で曰く、「ムムムムム・・・。」

バイザー京華店内放送専用ワイヤレスマイクのスイッチをオンにして曰く、「こちら実況中継女子アナ兼当店ジャッジを務めさせていただきます早少女(さおとめ)京華です。 どうぞよろしく! 本日は店内学而の間より実況します。 一気飲みにチャレンジして頂くチャレンジャーのお客様、ぜひ今の心境をどうぞ‼」

バイザー京華にワイヤレスマイクを向けられて顔回曰く、「御声援、ありがとうございます。 皆様のご期待にそえるよう気合を入れてガンバリます。 本日は本音で語り合える対話処居酒屋『ざ・論民』御来店誠にありがとうございます。」

バイザー京華曰く、「まあ、お店の宣伝まで、ありがとうございます。 チャレンジャーはどんぐりまなこのナイスガイですよ! では、いよいよチャレンジです。 それでは、店内のお客様、大変長らくお待たせをしました。 チャレンジャー準備はよろしいですか!」

顔回右手の親指を立ててオーケーサインを送る。

バイザー京華曰く、「店内のお客様、イッキ!イッキ!イッキ!コールをお願いします!」

店内の客から、イッキイッキイッキコールと手拍子が響く。

バイザー京華曰く、「では、チャレンジ! スタート!」

この物語の続きは明日また・・・。
今日一日、真我とともにあらんことを


天意天風

0 件のコメント:

コメントを投稿